ダディーズアットホーム
HOME » 旅のすすめ » クラシックホテルで泊まる

2016.08.19

クラシックホテルで泊まる

日本では旅先で泊まる所に“ホテル”と“旅館”のふたつに大別されます。
もちろんペンションや民宿などもありますが…
西洋からやってきたホテルという宿の概念に和の伝統と風情を盛り込んだホテルが
あり、たとえば「奈良ホテル」「日光金谷ホテル」「軽井沢万平ホテル」「箱根富士屋
ホテル」「雲仙混交ホテル」などがあり、今では戦前に建設されたこれらの歴史ある
ホテルは総じて“クラシックホテル”と呼ばれます。

ここで紹介する「蒲郡クラシックホテル」もその一連の宿と言ってよいでしょう。

20140427蒲郡クラシックホテル

旧蒲郡ホテルとして建物が竣工したのは昭和9年(1934年)、国際観光ホテル
登録第1号として開業したこのホテルは、鉄筋コンクリート4階建ての躯体に
千鳥破風、唐破風などを備えた帝冠様式の和風クラシックホテル。
長らく蒲郡プリンスホテルの名で親しまれてきた。
設計者は久野節(くの みさお)。明治15年大阪生まれで鉄道省や逓信省の技師を
歴任した建築家で、大阪の南海ビルディングや三重の宇治山田駅舎などを
手掛けた人でもある。

IMG_1021

格調高く華麗な城郭風の外観に対し、内装はクラシカルで地的なアールデコ様式が
息づいています。宿泊した部屋は三河湾を見下ろす海側の2階(210号室)。
季節柄、庭園のつつじも赤い花を咲かせており、三河湾に浮かぶ竹島まで視線が
伸びて行く。古さゆえ、水廻りの設備には最新型の快適さはありませんが、
その他の調度品もあわせて風情はたっぷりあるのである。

IMG_1012
IMG_1039

ホテルから海辺に降りると、かつての常盤館(名古屋の実業家・滝信四朗により
竹島の対岸に建てられた料亭旅館)の趣きを伝える海辺の文学記念館が
建っています。
この地は志賀直哉、谷崎潤一郎、川端康成、井上靖など文学者が多く逗留した
場所であり、作家たちは常盤館をこよなく愛したそうである。
関西からも程良い距離感で訪れる風光明媚な場所だ。
ゼヒオトズレテクダサイ

IMG_1016

関連 ⇒ 旅先のゲストルーム

←前のページへ次のページへ→

Add to Google Yahoo!ブックマークに登録 RSS
特に業務エリアは決めておりませんが、奈良県(奈良市、生駒市、大和郡山市、香芝市、橿原市ほか)、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、滋賀県、三重県など近畿を中心に ご縁に任せております。
一級建築士事務所 中尾克治建築設計室
〒630-0233 奈良県生駒市有里町117-19
telephone. 0743-76-2744 facsimile. 0743-76-5988