ダディーズアットホーム
HOME » トピックス » “緑のカーテン”ってなんだろう!?

2011.06.11

“緑のカーテン”ってなんだろう!?

生駒市環境基本計画推進会議(ECO-net生駒)では「みどりのカーテンひろめ隊」と
銘打って、緑のカーテンの設置を啓発・促進するための事業を進めています。
「みどりのカーテンコンテスト」とも開催されますよ。皆様(といっても生駒市内のみ)
ふるって参加してくださいませ!
        ↓
詳しくはコチラから⇒⇒⇒『ECO-net生駒イベント情報』

さてさて、ところで緑のカーテンってなんでしょう。簡単に言えばつる性の植物で
窓の外側を覆い、室内に差し込む直射日光を遮り暑さを和らげながら通風は確保
できるという仕掛け。室内からは窓面の緑化を愉しみ、隣家や道からもその緑が
借景になるし、葉が水分を蒸発させる蒸散作用によって建物の温度を下げてくれる
から、エアコンなど空調設備の使用率もグッと下がり、電力不足が懸念されるこの夏、
家計にも日本経済にもとっても優しくてエコ。しかもしかも、植える植物によっては
たとえばゴーヤ、ツルインゲン、キュウリ、パッションフルーツetc、食せるものも
多いので一石二鳥どころか一石数鳥になるのだ。

生駒市内では市庁舎や図書会館、コミュニティセンター、各幼稚園などで
先行して緑のカーテンが設置されています。
生駒市やECO-net生駒とは関係ありませんが、この春に新しい園舎が完成した
U・R保育園(広陵町内)もアサガオやゴーヤを植えたプランターからネットを伝い
カーテンが徐々に成長しています。

保育園の緑のカーテン
徐々に成長する緑のカーテン。夏には窓が緑に覆われる!?

新聞をはじめ多くのメディアでも取り上げられているので、この夏はちょっとした
“緑のカーテン”ブームになるかも知れません。
でも大事なのは一過性のブームで終わらず、震災で電力不足だとか環境問題が
取り沙汰されているとか関係なしに、このような自然の力を活かした知恵と工夫が
どんどん当たり前のように皆が取組んでいる風土習慣が根付くといいですね。

 

 

 

 

←前のページへ次のページへ→

Add to Google Yahoo!ブックマークに登録 RSS
特に業務エリアは決めておりませんが、奈良県(奈良市、生駒市、大和郡山市、香芝市、橿原市ほか)、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、滋賀県、三重県など近畿を中心に ご縁に任せております。
一級建築士事務所 中尾克治建築設計室
〒630-0233 奈良県生駒市有里町117-19
telephone. 0743-76-2744 facsimile. 0743-76-5988